なわての夏 8月イベント情報

なわて通りプロジェクトでは、以下の内容で暑い夏を楽しく過ごすイベントを開催致します!
なわての夏 8月イベント情報
「なわてナイトバザール」
  日程:8月12(金)~13日(土) 18時~21時頃
  場所 なわて通り 松本市大手3丁目~4丁目

夜を楽しむ仕掛けがいっぱい「ナイトバザール」
県内外のアーティストによるパフォーマンスや水面の映像アート、ナワテ界隈の飲食店では、「ナワテ呑み」と銘打ち、自慢の料理とお酒をお得な価格で、テイクアウトメニューで用意しています。水辺で夕涼みしながら…ナワテ通りをブラブラしながら…フードコートのようにお好きな場所で真夏の夜をお楽しみください。

【ナワテ呑み】
お得なチケットで11軒のお店の味を楽しむ食いしん坊な夜。
詳細は、こちら
【パフォーマンス】
女鳥羽川に架かる二本の橋を水と光、音やダンスで彩ります。
●TAP DO!バラエティーショー IN ナワテ(12日)
●まつもとコラボ・TOSHIKO HASHIURA×MAKIKO IZU with you made in nawate st.(13日)
●水面の映像アート(中の橋)
橋の下に新たな「夏の風物詩」。アーティスト・志村信裕による水面の映像アート。身近な日用品が降ってくる映像を、橋の下の水面に投影する夜間だけのアートパフォーマンスです。
志村信裕 http://nshimu.blogspot.com/
1982年東京都生まれ。2007年武蔵野美術大学大学院映像コース修了。横浜市在住。

●「ナワテブリッジバー」(幸橋)

夕涼みしたり、テイクアウトした「ナワテ呑み」メニューを楽しむスペース。川からの涼風が心地よいこの場所で、橋から眺める幻想的な風景やパフォーマンスも楽しめます。

 *詳細は、こちらのサイトからご覧ください。



なわての夏 8月イベント情報
「水辺のマルシェ」

日程 8月13(土)14(日) 8時~11時
場所 なわて通り 幸橋上・女鳥羽川水辺 松本市大手3丁目~4丁目

「おはよう」から、始まる日曜のマルシェ。
なわて通りと女鳥羽川の水辺、そして幸橋の上で、いろんなマルシェが開かれています。

橋の上のマルシェは、地元の新鮮野菜・果物・雑貨の並ぶおしゃれなマルシェ(市場)
本のマルシェ お手持ちの大切な本をメッセージを付けてお持ちいただければ、本と本を交換します。
なわて水さんぽ 1時間ほどの松本さんぽをお楽しみ頂けます。
なわてモーニング なわて通りのお店から500円モーニングをご提供します。
水辺のまったりスペースでは、ゆったりとした休日の朝をお過ごしください。

詳細は、こちらをご覧ください。

   お問い合わせ  ナワテ通り商業協同組合 電話0263-39-5552
             E-mail furusato@taiyaki-ya.com

  水辺のマルシェ公式HPは、こちらhttp://www.nawate-pj.com/をご覧ください。

  ナワテ通り商業協同組合HPは、こちらhttp://www.nawate.net/をご覧ください。

  なわて通りまでのアクセスは、こちらをご覧ください。

みなさん、ぜひぜひいらしてくださいね。


 

同じカテゴリー(ナワテ通り)の記事画像
神道祭が始まりました!明日定休日(火曜日)は営業します。
夜の街に流れるナイアガラ
五月の花
えびす講です。
神道祭りです。
今日のタイムスの記事に!
同じカテゴリー(ナワテ通り)の記事
 神道祭が始まりました!明日定休日(火曜日)は営業します。 (2018-10-01 18:58)
 夜の街に流れるナイアガラ (2012-10-02 09:05)
 五月の花 (2012-05-04 10:22)
 えびす講です。 (2011-11-19 13:03)
 神道祭りです。 (2011-10-02 10:25)
 今日のタイムスの記事に! (2011-08-28 09:43)
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
tai
tai
世界を旅して、たどり着いた信州松本に住みついて15年

山登り・美味しいもの食べ好き
山に登ると体重が、必ず2キロ増えるのが悩みの種。
「たい焼き ふるさと」のページもご覧くださいね。
http://taiyaki-ya.com